DIYでロッジをリフォーム

1.週末田舎暮らし

  週末の田舎ぐらしは片道2時間ぐらいであれはそれほど負担にはならないと思います。週末違った環境でちょうどいい気分転換ができていいリズムができると思います。もちろん好き嫌いはありますが。
 週末は温泉にいくのが楽しみでお風呂がほしい思ったことはなかったですし、洗濯ものは家にもって返るのでそれほど必要とは思いませんでした。もちろん夏休み等の長い休暇のときは少し不便に感じることもありましたが、コインランドリを利用したりすれば大きな問題ではありません。
 すべてがそろっていなくても工夫で楽しめると思います。
 とはいえそろっているにこしたことはありません。購入当初はトイレは汲み取り式でしたので最初に簡易水洗に直しました。数年後に下水が利用できるようになったので今は水洗トイレになりました。また、水道もなかったので行く途中で名水を汲めるところがあって、そこで飲み水用にタンクにいれてもっていていました。

2.リフォーム計画

 すこしづつ建物を直しながら利用してきましたが、トイレの位置がリビング隣接なので機会があれは移動したいと思っていました。これはけっこうおおがかりな改修になるので手を付けずにきましたがいよいよ取り掛かることにしました。

  今のトイレはの左側に増築してトイレを移動し今のトイレの位置を洗面台にできればいいのですが、左は土地の余裕がないためこのプランは無理でした。
 今のデッキの半分を潰して玄関とトイレにしようと思います。今のトイレは物入れにします。
 キッチンにコンロが無かったのでプロパンのガステーブルを設置し、レンジフードも設置しようと思います。今の玄関にシャワーユニットと洗面台と洗濯機置き場を設置しようと思います。
配水管の移動が必要になりますので、これは地元の前に水道の工事と下水の工事をお願いした業者さんにお願いすることにします。また、給湯器とガステーブルの工事も地元の業者さんにお願いすることにしました。あとの造作からユニットシャワーの組み立て・取り付け、電気工事、壁紙の仕上げなどすべて自分でやります。

3.リフォームの変更案

トイレの広さがちょっと心配。また洗濯機を置く場所が窮屈そうです。洗面台をかなりコンパクトにしないといけないようです。洗面台はカセットコンロを置いて利用していた昔の小学校の机を利用することにします。給湯器は洗面台の左隣の壁に設置します。水道業者さんに図面に配管のイメージを書いて見積もりをお願いしました。トイレの場所に100mm、洗面用・洗濯機用・シャワーの排水用に50mmの排水を3箇所お願いしました。水道の配管はキッチンから分岐させて床上の壁に這わせてトイレまでもって行きます。それを洗面台・給湯器・シャワー用にも分岐させ、給湯器からお湯の配管をキッチン・洗面台・シャワー用に配管します。

3.立体イメージ

 

 立体にするとイメージが湧いてきます。この案になるまでに3案検討しました。悩んだのは洗面台・洗濯機・シャワー・給湯器をどのように配置するかでした。洗面台を簡単に取り外し可能となるようにすることにより洗濯機をおくことが可能となりました。またいまあるドアをそのまま利用できていい間取りではないでしょうか。今の玄関はふさぐ必要がありますが、シャワー用の配管を裏からメンテできようトイレ側から壁をはずすことができるようにします。

この間取り図は3DマイホームデザイナーLS2で作りました。間取り図から立体イメージを確認できてとても便利です。

Copyright 2010 rinoha all right reserved.